就労継続支援B型事業所 太陽農園
就労継続支援B型事業 太陽農園
事業の目的
利用者の生き甲斐となる働く場の提供と安心して暮らせる社会生活のサポートを行います
事業所の概要
〒876-0843
大分県佐伯市中の島2丁目21番地14
TEL 0972-24-1603
FAX 0972-23-1904
E Mail taiyounouen@kibounomori.org
開設年月日
平成21年11月15日 生活支援センター 太陽農園開所
事業内容
就労継続支援B型事業 定員20名 職員6名
≪主な活動≫
・木工製品並びに関連製品インテリアや子供の玩具製造販売、木工ワークショップの開催
・燻製製品製造・販売
・軽作業(ウェス作業等)
・声の広報(市報音声データ作成作業)
・各種イベント出店販売
1日のスケジュール
8:00~ | 送迎 |
9:00~9:30 | 朝礼 |
9:30~10:30 | 活動時間 |
10:30~10:45 | 小休憩 |
10:45~12:00 | 活動時間 |
12:00~13:00 | 昼食・昼休み |
13:00~14:00 | 活動時間 |
14:00~14:15 | 小休憩 |
14:15~14:45 | 活動時間 |
14:45~15:10 | 清掃 |
15:10~15:15 | 終礼 |
15:15~ | 送迎 |
施設支援の内容
・健康管理 ・通院同行
・相談及び助言 ・実習及び求職活動等の支援
・生産活動の提供 ・社会的活動への参加
・送迎サービス ・給食サービス
虐待防止のための措置
厚生労働省発行“障害者虐待防止マニュアル”をもとに研修を行い、管理者指導のもと虐待防止に努めています。
協力医療機関
水沼医院 、渡町台外科病院
避難訓練の実施
1年に6回以上、避難訓練及び防災ミーティングを実施しています。
苦情受付
苦情相談受付窓口担当 中西玲子